診療案内
当院は「こころとお肌のクリニック」として心療内科・精神科・皮膚科の診療を行っております。
一般皮膚科・小児皮膚科をご希望の方も、お気軽にお越し下さい。
こころとお肌の関係について
皮膚と神経は、「外胚葉」という同一の細胞層より発生した器官であり、深いつながりがあります。
特にストレスや過労により「自律神経」のバランスが崩れると、皮膚だけではなく身体に様々な障害が出てきます。
「ストレス社会」といいますが、ストレスの要因は様々です。例えば結婚や出産、昇進などのおめでたいこともストレスにはなります。
また、1日中自宅でこもっていても、騒音や大気汚染、ネット情報や家庭内の問題などもあり、ストレスから免れることは難しい時代です。
他にも、ストレスを感じやすい性格の方もいます。
例えば「~しないといけない。~すべきである」という気持ちになりやすい方は注意が必要です。
まじめで責任感が強い方ほどストレスを感じやすく、心や身体の病を引き起こしやすいといわれます。
そして、我慢しすぎると蕁麻疹や円形脱毛症、アトピー性皮膚炎、過敏性大腸炎、胃潰瘍などの心身症となって現れたり、うつ病や不安障害、統合失調症などの精神疾患を発症することもあります。
1人で抱え込まないで、何でもご相談ください。
診療科目
精神科
心療内科
皮膚科
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | - | ● | 16時まで | - |
木、日、祝 休診
*終日予約優先制です。
*心療内科、精神科の初診の方はご予約の上、お越しください。
*18歳未満の初診の方は保護者同伴の上、お越しください。
*初診の方は問診票を事前に印刷、ご記入の上、ご持参頂く事も可能です。
各種診断書、総合支援制度(旧自立支援制度)等
総合支援制度や介護保険、障害福祉手帳、障害年金等取り扱っております。診断書料金等詳細は、クリニック(048-940-7843)までお問い合わせください。
生活保護の方も診察可能です。労災は取り扱っておりません。
当院の理念
- 丁寧な診療および、親切な対応を心がけ、わかりやすく納得のいく医療を目指します
- 患者様のプライバシーを守り、情報の保護を徹底します
- 患者様主体での温かく思いやりのある医療を目指します